はじめに
こんにちは、食べ放題が大好きなぴーかんです。
今回は、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ2階のブッフェレストラン「コンパス」を紹介します。豊富なメニュー、上品でおいしい料理、さらにホテルの豪華な雰囲気など、いつもより贅沢したいときにおすすめのレストランです。
食べ放題なので、お値段を気にしないで、好きなものを好きなだけ食べられるのもうれしいですよね。また、5%引きで利用できる方法も紹介します。
横浜でおいしい料理をたくさん食べたい方は、最後までご覧ください。
ブッフェレストラン「コンパス」
ぴーかんは、これまでに4回横浜ベイシェラトンのコンパスを利用しました。
4回のうちランチが3回、ディナーが1回の利用となります。
コンパスでは、食のテーマが決まっているのがいいですね。今回は、「北海道フェア」だったので、北海道の食材を中心とした料理でした。毎回別の料理が食べられるのが魅力ですね。
また、以前は自分で取ってくるタイプのブッフェでしたが、オーダーバイキングになっていました。コロナ対策かもしれませんが、オーダーバイキングなので衛生的にも満足ですね。
贅沢で華やかなブッフェ
冬の北海道フェアの開催期間(2022/1/8~2022/4/3)だったので、メニューも豪華でした。カニ、いくら丼、北海道産黒豚の石焼ステーキ、北海道産蝦夷鹿のスモークなどをはじめ、デザートまで含めて100種類の料理が選べます。制覇は無理なので、お目当ての料理から食べることをお勧めします。
蝦夷鹿のスモーク
めったに食べられない蝦夷鹿のスモークです。ジビエ料理になるのでしょうか。柔らかくておいしいお肉でしたよ。

毛ガニ
北海道というと毛ガニかタラバガニでしょうか。今回のフェアでは毛ガニとずわいがにの二択だったので、北海道を代表する味覚の毛ガニを食べました。まるまる1杯食べられるなんて幸せですよね。ただし、毛ガニは身を食べるのに時間がかかるのでたくさん食べたい人は避けるべきメニューかもしれませんね。

その他
ぴーかんのおすすめは、ローストビーフです。鉄板メニュー間違いなしです。家で作ろうと思ってもなかなか真似ができません。
そして今回の当たりメニューは、3種類の貝(かき、ほたて、青つぶ貝)の陶板蒸しです。固形燃料を使って目の前で蒸すのでアツアツの出来立てをいただけます。これは手が込んでいますね。
デザートも種類があるのでおすすめです。いちごのショートケーキとパンナコッタは必ず食べたほうがいいかもしれません。
スマホでオーダー式の北海道ブッフェがめちゃくちゃんっまい❤️
— グルメな忍 相互フォロー 野毛女子 (@tonarinogurume) February 27, 2022
オールデイブッフェ コンパス 横浜駅ベイシェラトンホテル pic.twitter.com/2jpaqjn8Hh

横浜ベイシェラトン「コンパス」
— Prelude-BB6(ただの車好き) (@preludebb6) March 2, 2022
ランチビュッフェに行く!
只今北海道フェア開催中
蟹🦀、寿司🍣、肉🍖
遠慮なく食べたいもの食べてきた。
手持ちのスマフォでオーダーして、料理を持ってきてもらうスタイル。
全部美味しい全部食べたい!
メニュー予習して行かれたし! pic.twitter.com/cELeLjDZsb
アクセス
地図
住所・電話番号
住所:〒220-8501 神奈川県横浜市西区北幸1丁目3−23
電話:045-411-1188
コンパスをお得に利用する方法
タカシマヤ友の会の特典で5%割引き
お会計の際に「タカシマヤ友の会」会員証を提示すると、コンパスを含めた横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズのレストランの飲食料金が5%引になります。金額が高いので5%引きは魅力的ですよね。

参考にタカシマヤ友の会のリンクを下に貼っておきます。ほかにもお得な情報があるので、高島屋を利用する方はご覧ください。5千円コースであれば負担も少ないのでおすすめです。
相鉄の株主優待で平日20%割引
相鉄ホールディングスの株主優待を使っても割引がお得です。特に平日限定の20%割引は破格の安さです。
株を買うのはちょっと大変ですが、相鉄沿線の人であればほかの特典も利用できるのでお得かもしれません。

株主優待の詳細については下記のリンクからどうぞ。

コンパス以外のホテルブッフェ
ブリーズベイホテルのランチバイキング
コストパフォーマンスが優れたランチバイキングといえば、ブリーズベイホテルがおすすめですね。
値段が安いことと大食いが満足する充実したメニューがいいです。肉系もしっかりあるので割安感がありますが、味も想像以上においしいですよ。
また、料金の中にカクテルやワインが用意されているので、昼間から飲めるのもいいですね。ぴーかんも昼間からご機嫌になってしまいました。
横浜ランドマークタワー「シリウス」
横浜の風景を一望しながら食事をしたい場合は、シリウスがおすすめです。ただし、席の場所によっては展望が期待できない場所もあるので注意です。
シリウスのおすすめは、ローストビーフです。大きくて、柔らかな肉の触感に大満足でした。
また、ケーキなどのデザートの種類が豊富なのも良かったです。サイズも小ぶりなので、色々な種類を楽しめました。
まとめ
コンパスはいつ食べても大満足です。今回は北海道フェアで贅沢な食材を使った料理を堪能しました。お値段は、7,800円(税込み)とかなり高いですが、それでもまた行きたいと思える料理です。
また、タカシマヤ友の会に入会すると5%引きになるので、高島屋の利用頻度が高い人にはおすすめです。
下記のリンクから詳細のメニューを確認できまた、また、空席の確認や予約もできますので、興味がある方はどうぞ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント