【夜行バス+電車】広島・宮島(厳島神社)・大和ミュージアム・あなごめし

はじめに

こんにちは、格安弾丸ツアーが大好きなぴーかんです。

今回は、夜行バスに乗って、平成8(1996)年に世界遺産に登録された広島県の厳島神社に行ってきましたので紹介します。

夜行バスのメリットは、「安いこと」と「出発日の昼間の時間を有効に使えること」です

時間とお金を有効に使って旅をしたい人には参考になるので、興味がありましたら最後までご覧ください。

夜行バス弾丸ツアー

夜行バスの予約

ぴーかんが、夜行バスの路線をチェックするのに利用しているウェブサイトが「バス比較なび」です。

「出発地」「到着地」「乗車日」を入力するだけでバスを検索できるので便利です。もちろん探すだけでなく、そのままインターネットで予約もできます。

検索で複数の便がある場合は、出発時間、到着時間、料金、トイレの有無、座席のグレード等を掛け合わせて選んでいます。

乗車した夜行バス

今回乗車した夜行バスの予約は、楽天トラベルだったので、わずかですが楽天ポイントが付与されました。獲得したポイントは次回の旅行の足しにしたいと思います。

バスは4列シートの通常タイプ。また、トイレ付きなので安心ですね。

さらに電源も座席ごとに設置されているので、充電ケーブルは忘れないで持っていきましょう。

長距離の移動になるので、体が大きめの人にとっては、座席がきつく感じるかもしれません。

往路復路
便名JRバス ドリーム岡山・広島1号JRバス ドリーム岡山・広島2号
バスタイプ4列シート・トイレ付4列シート・トイレ付
乗車場所YCAT(横浜)広島バスセンター
出発時間22:0020:45
下車場所広島駅新幹線口YCAT(横浜)
到着予定時間翌09:55頃着翌09:05頃着
経由地等東京駅から乗車可能東京駅まで乗車可能
参考乗車時にQRコード必要
事前にスマホで表示を確認!
乗車時にQRコード必要
事前にスマホで表示を確認!

夜行バスで快適に寝るためには携帯枕がおすすめです。もし持っていないようであれば、下記のリンクから選んでみてはいかがですか。

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 携帯枕 の中で最も人気のある商品です
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 携帯枕 の中で最も人気のある商品です

ルート紹介

今回のルートは下記の表のとおりとなります。広島駅の到着が早かったのが良かったですね。

ぴーかんは、行程に呉市の大和ミュージアムを入れましたが、宮島で山に登ったり、または、広島市内の観光に変えるのもありですね。

時間行程参考
22:00~09:10横浜~広島駅予定時刻より早く到着
東京駅も利用可能
09:30~09:56広島駅~宮島口駅
10:05~11:25あなごめし うえの開店直後に行きましたが1時間待ち!
11:50~12:00宮島口~宮島宮島松大汽船
12:00~14:00厳島神社等の観光
14:15~14:25宮島~宮島口宮島松大汽船
14:34~15:56宮島口駅~呉駅JR(広島駅で乗り換え)
16:10~17:30大和ミュージアム
17:50~18:21呉駅~広島駅JR
18:30~18:50ekie(おみやげ街道)お土産の購入
19:15~19:35お好み焼きみっちゃん総本店八丁堀本店
20:45~09:15広島バスセンター~横浜東京駅も利用可能

宮島口と宮島

あなごめし うえの

観光の前に「あなごめし うえの」であなごめしを頂きました。

人気店ですね。開店直後に訪れましたが1時間待ちでした。それでも食べて良かったと思える一品です。きっと食べなかったら後悔したに違いありません。

今回頂いたのは、基本サイズの「あなごめし上」ですが、「あなごの白焼き」を注文する人も多かったように思います。

食べた感想は、穴子のねちっとした弾力ですね。煮穴子とも違うし、うなぎのかば焼きとも違うもちもち感は意外性がありました。

うなぎのかば焼きのようにたれが多くないため、あっさり系です。宮島を訪れる機会があったら食べてみるといいでしょう。

あなごめし
あなごめし うえの

地図

宮島口駅からフェリー乗り場に行く途中にあります。通り沿いなのでわかりやすいですね。

Twitterの紹介

食事する時間がない人には「お弁当」があります。外で食べるのも気持ちよさそうです。

船旅(宮島口~宮島)

宮島口から宮島へは船で移動します。

所要時間は約10分で、JR西日本宮島フェリー宮島松大汽船の2社が運航しています。各社とも1時間に4本程度を運航しいるので、待ち時間も気にならない程度です。

さらに便利なことに、関東ではお馴染みの「Suica」や「PASMO」が使えます。自動改札にタッチするだけで乗船できるので、切符を買う手間が省けていいですね。

フェリー

フェリーを利用するのは2回目で。前回来た時には、山口百恵の「いい日旅立ち」が繰り返しかかっていました。当時でさえ、山口百恵の引退から10年は経っていたので「懐かしいなぁ」と思った記憶があります。

大鳥居

海中にある朱色の大鳥居は、宮島のシンボルです。

訪れた時はたまたま海水が引いていたので、鳥居のすぐ近くまで行けました。こんなに近くで見られたのは運が良かったですね。

大鳥居
大鳥居

潮汐については、宮島観光協会のウェブサイトで調べることができるので、興味がある人はどうぞ。

嚴島神社

大鳥居を見た後は、嚴島神社の観光です。

朱色の柱の回廊は雰囲気が良くて、床を踏みしめて歩くだけでも気持ちが穏やかになりますね。

海を背景に写真を撮る人がたくさんいました。ぴーかんも海を背景に写真を撮ってもらいましたが、記念になりますね。

厳島神社
厳島神社

焼きがき(山根商店)

嚴島神社の出口付近の「山根商店」では焼きがきが食べられます。

山根商店では注文してから焼くため、焼きたての殻付きのかきが食べられます。さらに、山根商店はお値段も安めなのでおすすめです。

ぜひ、山根商店で、ふっくらとして甘みのある焼きがきを食べてはいかがでしょうか。

焼きがき 山根商店
焼きがき 山根商店

地図

豊国神社(千畳閣)

五重塔をめがけて山を登ったところにあるのが千畳閣です。

広大な板の間とむき出しの天井と迫力があります。

巨大なしゃもじも迫力ありました。立ち寄った際には、ぜひ、巨大なしゃもじも見てください。

千畳閣
千畳閣

揚げもみじまんじゅう(博多屋)

宮島のお土産といえばもみじまんじゅうが有名ですが、今回は、揚げたての「揚げもみじまんじゅう」をいただきました。

宮島の「紅葉堂」が発祥のようですが、混んでいたので、博多屋の「宮島じゃけえ」にしました。

1個ずつ紙袋に包まれているので食べやすいですね。揚げたてのアツアツです。あんドーナツのような感じですかね。

宮島じゃけえ 博多屋
宮島じゃけえ 博多屋

大鳥居

島に到着した時は鳥居の足元まで行けましたが、ほんの何時間かの間に潮が満ちて、海の中。

タイミングが良かったことに感謝ですね。

大鳥居
大鳥居

大和ミュージアム(広島県呉市)

宮島の次は大和ミュージアムを観光しました。

移動時間が長くなりますが、興味がある人は大和ミュージアムを訪れてみるといいかもしれません。

大和の記録や戦争の歴史に触れることができる博物館です。特に常設展示場は見応え十分で驚きました。

興味がある人は行かれてみてはいかがでしょうか。

大和ミュージアム
大和ミュージアム

地図

Twitterの紹介

https://amzn.to/3VpayZf

広島市内

ekie(おみやげ街道)

お土産を買うならekieの「おみやげ街道」が種類も豊富でおすすめです。

今回ぴーかんが購入したお土産は、「川通り餅」です。

くるみゆの風味が口の中で広がる一口サイズのお餅です。お茶と一緒に召し上がるのがおすすめです。

川通り餅
川通り餅

お好み焼きみっちゃん総本店 八丁堀本店

広島というとお好み焼きのイメージが強いですよね。

今回は、「お好み焼きみっちゃん総本店」のお好み焼きをいただきました。

注文したお好み焼きは、お店の中でもお値段が高い「DXスペシャル」です。ねぎ、いか、えび、そば、もちなどが入った豪華なお好み焼きです。もちろん、最高にうまい。

周りの人はマヨネーズをたっぷりかけて食べていましたが、ぴーかんはマヨネーズはかけないでいただきました。

お好み焼きみっちゃん総本店
お好み焼き

広島の名物と聞いて、コウネ(左)とがんす焼き(右)も注文しました。知らない食べ物を食べるのも楽しみの一つです。

コウネは牛の肩バラの一部で、前脚の脇の辺りの部位の焼肉、がんす焼きは、魚のすりみのフライです。どちらも個性的な味わいなので、ぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか。

コウネとがんす焼き
コウネとがんす焼き

地図

Twitterの紹介

広島バスセンター

帰りは広島バスセンターからバスを乗りました。

時間が余ったので、待合所の近くにあった「にしき堂」で「おとなのもみじ 抹茶とあん餅」を購入して食べ納めをしました。

まとめ

今回は、京都、伊勢神宮に続く「夜行バス弾丸ツアー」として広島編を紹介しました。

滞在時間が短い弾丸ツアーでしたが、宮島、呉の大和ミュージアム、広島市内の3か所を周った上、おいしい物もたくさん食べられたので大成功でした。

夜行バスを利用すると「時間」と「交通費」を節約できるのがメリットですよね。その分、中身の濃い旅行ができるので、時間とお金を有効活用したい人にはおすすめです。興味があったら弾丸ツアーにチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

最後まで読んでただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました