【夜行バス+カーシェア】横浜から伊勢神宮と赤福、海鮮丼(三重県)

はじめに

こんにちは、格安旅行が大好きなぴーかんです。

前回の京都弾丸ツアーが成功したため、今回は、「弾丸ツアー第2弾」として、お伊勢参りをしてきました

前回は往復とも夜行バスを使用したのですが、今回は、往路に夜行バス、復路は新幹線を利用しました。料金だけを考えるのであれば往復夜行バス利用が最安だと思いますが、時間がもったいなかったため、今回は復路に新幹線を使用しました。

軽めのお伊勢参り弾丸ツアーですが、良かったらご覧ください。

横浜から夜行バスで宇治山田駅

バスの予約方法

今回、ぴーかんが夜行バスを探すのに利用したウェブサイトは、「バス比較なび」です。サイト内で「出発地」「到着地」「乗車日」を入力し、検索するだけでなので、使い方も簡単で便利です。

バス旅行する際にはお世話になると思いますので、良かったら下記のリンクからどうぞ。

あおぞらライナー

今回、ぴーかんが乗車したバスは、あおぞらライナー(横浜24時出発、宇治山田08時20分到着)です。

今回、ぴーかんが「あおぞらライナー」を選んだ理由は、「3列シート」「トイレ付」だからです。

3列シートのバスは、4列シートのバスより運賃は高くなりますが、シートごとにカーテンで仕切れるので、プライベートな空間が保てて安心して眠れます。

また、トイレ付もポイントが高いですよね。体調が急に悪くなる可能性もあるので、トイレ付のバスは安心ですよね。これまでにバスのトイレを使用したことはありませんが、旅のストレスを少しでも減らせるのならトイレ付は必須かもしれません。

ちなみに、USBの充電ケーブルは座席に1個あります。充電速度は早くないので、モバイルバッテリーがあると便利かもしれません。

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 携帯電話・スマートフォン用充電器・チャージャー の中で最も人気のある商品です
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 携帯電話・スマートフォン用充電器・チャージャー の中で最も人気のある商品です

横浜のバス乗り場

横浜の集合場所は「横浜シティ・エア・ターミナル(YCAT)第1ロビー」でした。近くに、トイレ、自動販売機、コンビニなどもありますので、乗る前に利用するといいでしょう。

集合時間は、バスの出発10分前でした。ロビーで待っていると係員がアナウンスのアナウンスがあるので、アナウンスの後に整列してバスに乗り込みます。

YCATの行き方については、別の記事「【バス】YCAT(横浜シティ・エア・ターミナル)の案内」をご覧ください。

観光

今回、横浜から宇治山田までは夜行バスで移動しました。

宇治山田駅からの移動

今回、ぴーかんは宇治山田駅から二見までタイムズカー(カーシェアリング)(地図)を利用しました。

二見には電車でも行けますが、今回はさらに鳥羽まで行って新鮮な海鮮丼を食べる目的があったので、電車よりも車の方が時間を有効に使えると判断しました。

カーシェアは手続きが簡単ですし、料金が15分単位なので、ちょっと乗るだけなら、レンタカーよりもずっとお得です。また、スマホの充電もできるので、電池の心配をしなくていいのがうれしいですね。

タイムズカーの過去記事もありますので、興味があったらご覧ください。こちらからどうぞ。

夫婦岩

最初の観光地として訪れたのは二見の夫婦岩(地図)です。伊勢神宮の参拝ルートとしては出発点ともいえる場所ですが、伊勢神宮とは方角が違うため、時間がない場合は別の機会に参拝してもいいかもしれません。

ちなみに、ぴーかんは、夫婦岩を一度見たかったので最初に立ち寄りました。下の写真が夫婦岩です。海の中の岩と岩が、太いしめ縄で結ばれている光景は素晴らしいですね。

夫婦岩
DSC_0004

【海鮮丼】海太郎

夫婦岩を観光した後に向かったのが、「海太郎(地図)」です。最寄り駅は「加茂駅」だと思われますが、徒歩だと約40分です。レンタカーを借りて正解でした。

海太郎を選んだ理由は「朝9時30分から営業開始」だったからです。ネットで探してみたのですが、午前11時からの営業が多かったと思います。

ちなみに今回ぴーかんが食べたのは、「朝いち海鮮漁師丼」です。10種類以上の海の幸が盛り付けられているのでかなりうれしいメニューです。驚いたことに活きたえびが1本付いてきました。

インパクトのある味としては貝ですね。煮てあるのですが、甘い味付けがごはんにぴったりでした。

海鮮丼
DSC_0009

【注意】写真には活きたえびが2本写っていますが、1人前につき1本です。

下の写真はアップの画像です。たくさんの種類が載っているのがうれしいですね。

海鮮丼
DSC_0010

ウェブサイト:https://www.kaitaro.jp/

外宮

伊勢市駅前のタイムズカーのステーションで車を返却した後、徒歩で外宮に向かいました。伊勢神宮のお参りの順番は外宮が先になりますので、ぴーかんも外宮からお参りしました。

森の中を歩く感じですね。なんとなくですが、明治神宮に雰囲気が似ています。

ぴーかんは、火除橋~手水舎~正宮~古殿地~三ツ石~多賀宮~土宮~風宮というコースを歩きました。建物に派手さがなく、静かに佇んでいるという印象でした。

外宮

猿田彦神社

ぴーかんは、徒歩で外宮から内宮に移動したのですが、その途中にあるのが猿田彦神社地図)です。

写真の中央で人が集まっている場所に「方位石」が置かれています。

に触れて願いをかけていかれるようです。もちろんぴーかんも方位石に触れてきました。

猿田彦神社
DSC_0015

内宮

いよいよ内宮の参拝です。

ぴーかんの参拝コースは、「宇治橋~⼿⽔舎‧御⼿洗場~正宮~御稲御倉~荒祭宮」とかなり省略したコースとなってしまいました。その理由は、赤福本店の待ち時間40分内に急いで参拝したためです。

赤福本店の待ち時間の間に参拝するという発想が弾丸ツアー的ですが、慌ただしくなるので真似をする場合はご注意してください。

内宮
DSC_0019
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 朱印帳・集印帳 の中で最も人気のある商品です
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 朱印帳・集印帳 の中で最も人気のある商品です

赤福本店

お伊勢参りの際に立ち寄るのであれば、赤福本店地図)がおすすめです。

赤福本店では、写真のような「赤福餅2個と番茶のセット」を召し上がることができます。

とても人気があり、ぴーかんが訪れた際にも行列ができていましたが、整理券があるのでずっと並んでいる必要はありません。さらに、スマートフォンで整理券のバーコードを読み込めば、自分のメールアドレス宛てに待ち順番を送ってくれるので非常に便利でした。

ぴーかんが最初に見たときは74組が待っていました。約40分かかるということだったので、先に参拝をすることができました。

赤福はお土産用の箱に入ったものしか食べたことがなかったのですが、本店で食べた赤福は餅がとろとろしておいしかったですよ。ぜひお伊勢参りの記念にどうぞ。

赤福本店
DSC_0023

伊勢茶 翠

お茶の詰め放題が気になった伊勢茶 翠地図)で、抹茶ソフトをいただきました。

カリカリのコーンがいいですね。お茶の風味が豊かですが、ミルクの風味は控えめのあっさり系ですねね。ほうじ茶ソフトの他スイーツも色々ありますので、よかったらお試しください。

店の前には椅子も用意されているので休憩もできます。

抹茶ソフトクリーム
DSC_0018

皇大神宮別宮 月讀宮

今回の弾丸ツアー最後に参拝したのが月讀宮(地図)でした。

静かな森の中に、四別宮が並んでいます。伊勢神宮の外宮、内宮と比較すると参拝者の数は極端に少なくなりますね。

ぴーかんは、五十鈴川駅から電車に乗る予定だったので、内宮から月讀宮まで徒歩で移動しました。

月讀宮
DSC_0025

右から月読荒御魂宮②、月読宮①、伊佐奈岐宮③、伊佐奈弥宮④の四別宮が並んで鎮座し、①から④の順にお参りされるのが一般的です。

引用元:https://www.isejingu.or.jp/about/outerbetsugu/

復路にビスタEX

復路は近鉄特急に乗りました。

約50年前のぴーかんが子供の頃、2階建て電車といえば「近鉄ビスタカー」だけでした。絵本の中でしか見たことがなかったビスタカーに憧れていたので、今回ビスタカー3世である「ビスタEX」に乗車できて嬉しかったですね。さらに、座席が2階建て部分だったのも嬉しかったです。

お伊勢参りの最後に憧れのビスタカーに乗れたのは良かった。

近鉄特急
DSC_0027

参考

伊勢神宮のウェブサイト

下記のウェブサイトに伊勢神宮のモデルコースが紹介されています。これから計画を立てるの場合は、コースの所要時間がとても参考になりますよ。

伊勢神宮
「お伊勢さん」と親しく呼ばれる、伊勢神宮の公式サイト。正式には「神宮」といい、2000年の歴史を有する日本人の「心のふるさと」です。

伊勢神宮のYouTubeチャンネル

伊勢神宮の公式YouTubeチャンネルで伊勢神宮の動画を観ることができます。

Twitterの紹介

まとめ

今回は、お伊勢参りを弾丸ツアーで回ってきました。

ぴーかんが考える夜行バス弾丸ツアーのメリットは、以下の3点ですね。

  • 交通費が安い
  • 夜発なので、日中に自由時間がある
  • 到着が早朝なので行動時間を長くとれる

このメリットを最大限に活かせれば弾丸ツアーは成功です。

今回は、目的のお伊勢参りも食事も十分楽しめたので大成功でした。

今回のお伊勢参りでは、「るるぶ 伊勢志摩」を参考に旅をしました。下記にリンクを貼っておきますので良かったらどうぞ。

Amazon.co.jp : 伊勢神宮

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました