はじめに
こんにちは、お刺身や海鮮丼の大好きなぴーかんです。
今回は、まぐろで有名な神奈川県三浦市の三崎港でおいしい魚料理を食べたり、ぶらぶらと散策したりしました。
都心からの日帰り旅行にも三崎港はおすすめです。興味があったら最後までご覧ください。
今回のルート(三崎口駅~三崎港)
三崎港への行き方としておすすめなのが、京急久里浜線の「三崎口駅」からバスで行くルートです。
ちなみにバスの所要時間は約15分。バスの乗車時間としては長すぎないのがいいですね。
ちなみに、ぴーかんが訪れた日のバスはほぼ満員でした。椅子に座りたいのであれば、バス停に早めに並ぶか、又はバスを一本遅らせるといいかもしれませんね。
バスルートについては、下記のリンクから確認できます。良かったらどうぞ。
三崎港
三崎港でバスを降りて、最初に訪れたのは港です。やっぱり海に来たら港に足が向いてしまいますよね。
しばらく岸壁沿いを散策し、その後、「うらりマルシェ」に行きました。うらりマルシェでは、三崎名物のまぐろをはじめとして、新鮮な魚がたくさん売っています。お土産を買うのにもおすすめですので、一回は立ち寄ってみるといいと思います。

また、港から半潜水式の観光船「にじいろさかな号」が出ています。時間に余裕があるのであればにじいろさかな号で海中散策をしてみるのもいいかもしれませんね。
まるいち食堂
三崎といえば「やっぱりまぐろ」ですよね。
おいしそうな店がたくさんあるので、どの店にしようかと選ぶのに悩みます。
当初ぴーかんは、鮮味楽かまぐろ食堂七兵衛丸で食事をしようかと思っていたのですが、三崎港の裏通りをぶらぶらと歩いていた時に見つけたまるいち食堂で食事をすることにしました。
店員さんのおすすめは「ダツ」とのこと。これまでにダツなんて食べたことがなかったので即決でしたが、値段を聞いてびっくり。思ったよりも高価な魚なんですね。
まるいち食堂は魚屋さんなので、魚の代金と調理代がそれぞれ別にかかります。これも注意が必要ですね。

ダツの塩焼きと刺身
今回ぴーかんは、ダツを塩焼きとたたきでいただきました。ダツは身が多いので、半分ずつ別の調理法で召し上がることもできます。お値段は高いのですが、このように融通が利くのは良いところです。
さらに、ぴーかんは、お刺身も追加で注文しました。まぐろや鯛の盛り合わせです。
お刺身は、ショーケース内に並べられているので、料金と量と魚の種類を見て選ぶといいでしょう。料金が表示されているので安心です。
写真のご飯と味噌汁は別料金になります。

地図
まるいち食堂は裏通りにあるのでちょっと見つけにくい場所にあります。下に地図を載せたので位置を確認してみてください。
Twitterの紹介
りゅせじゅん突💙💛三崎マグロ巡り🐟
— ゆきyuki💜🎤😎🌈 (@westina_1219) October 27, 2022
まるいち食堂のお店の方おすすめのお刺身や塩焼き、マグロの目玉で乾杯〜🍻
ゆきちゃんのお店でマグレーヌを買い、庄和丸さんでマグロ定食🍣😋
うらりの中には、週うまMVでみたマグロキャッチャー発見😆
どれも美味しくて満腹な楽しい旅でした😊🚃 pic.twitter.com/9aPv4sQdmT
ミサキドーナツ
まるいち食堂は行き当たりばったりで入った店ですが、「ミサキドーナツ」は前から気になっていた店なので、三崎に行くならぜひともドーナツを食べてみたいと思っていました。
ドーナツは時々食べるのですが、最近のお気に入りは、クリスピークリームドーナツのオリジナル・グレーズドです。

今回ぴーかんが食べたドーナツは、人気ナンバーワンのレモンクリームチーズでした。
さっぱりしたレモンの風味と濃厚なクリームチーズが結びついておいしかったですよ。

地図
webサイト
近くにミサキドーナツの店舗がないという人には、オンラインショップがおすすめです。
店舗の雰囲気も大切ですが、店舗までの時間と交通費を考えるとオンラインショップはお手軽です。興味があったらウェブサイトをご覧ください。
Twitterの紹介
🍩☕🛍ミサキドーナツ 三崎本店
— けいきゅんた 年末年始の京急はネガティブになりそうな予感 (@kuriko99300554) October 30, 2022
🚃三崎口駅から🚌三崎港🚏下車🚶1分
画像①~③自身撮影、④京急HPより。
元時計屋をリノベーションも2階のイートインは居心地満点。#みさきまぐろきっぷを買った人がおもひでに迷った人ボタン#みんなのボタンメーカー
https://t.co/c6xaohNYgV pic.twitter.com/0qcwXCMmOK
みさきまぐろきっぷ
三崎を観光するのにおすすめなのが、「みさきまぐろきっぷ」です。
京浜急行の往復切符、対象のバス、食事がついているお得な食事付きの1日の周遊券です。三崎を広く楽しみたい人なら使ってみるといいかもしれません。
webサイト

twitterの紹介
🍩☕🛍ミサキドーナツ 三崎本店
— けいきゅんた 年末年始の京急はネガティブになりそうな予感 (@kuriko99300554) October 30, 2022
🚃三崎口駅から🚌三崎港🚏下車🚶1分
画像①~③自身撮影、④京急HPより。
元時計屋をリノベーションも2階のイートインは居心地満点。#みさきまぐろきっぷを買った人がおもひでに迷った人ボタン#みんなのボタンメーカー
https://t.co/c6xaohNYgV pic.twitter.com/0qcwXCMmOK
駐車場
おわりに
今回は、神奈川県三浦市の三崎を紹介しました。
三崎といえば「まぐろ」のイメージが強いですが、それ以外の食材もおいしくて魅力的です。今回食べた珍しい魚は「ダツ」です。
今までにダツを売っている店
今回は、紹介した「まるいち食堂」では、ダツやまぐろのお刺身などが食べられます。魚好きには勧めの店なので、きっと気に入ると思います。
また、おやつにちょうどいいのが「ミサキドーナツ」です。価格はちょっと高めですが、種類も豊富ですし、見た目も個性的なので、きっと気に入ると思います。
今後、三崎を訪れる際には、参考にしていただけると嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント