はじめに
こんにちは、ぴーかんです。今回は、平塚市の木村植物園ガーデン倶楽部を紹介します。
木村植物園ガーデン倶楽部は、植物の販売だけでなく、公園や住宅の庭造りも行っているの園芸の専門店です。家の庭にプールを作りたいという人もここに来れば相談に乗ってもらえると思います。とにかく、ガーデニングに関係したいろんな事をしているお店です。
また、ドッグランが併設されているので犬を飼っている方にもおすすめですよ。

平塚の木村植物園ガーデン倶楽部へ行こう
誰にもできてお金がかからない趣味が欲しいと思っている人はいませんか。
多肉植物の育成は、お金も手間も掛からないし、植物の成長を実感できる楽しい趣味です。多肉植物の育成を始めると、多肉植物を販売しているいろいろな店に行ってみたくなるんですよね。店によって売っている植物も異なっているので店ごとに楽しめます。
木村植物園ガーデン倶楽部は、平塚では大規模な園芸店ですね。詳しく比較はしていませんが、神奈川県の中でも大きな園芸店だと思います。特徴的なのは、公園の庭造りも手掛けているよので商品を売るだけでなく、庭のプロといったイメージですね。
売り場
木村植物園ガーデン倶楽部は、園芸店と言うよりテーマパークのような作りです。
入り口横ではソフトクリームを食べられる店舗もあります。入り口付近では、メダカなども売っているんですよ。
さらに中に入ると、地元で採れた野菜なども売られています。採れたての野菜がお手頃な価格で売られているのでお買い得です。私も多肉植物を買う前にお野菜を何種類か購入してしまいました。他にもレトルトカレーやカレーのペーストなども売っていてエスニックな感じです。なんでもごちゃまぜの不思議な植物園ですね。
お目当ての多肉植物のコーナーに行ってみると、小ぶりな多肉植物が何種類も並んでいて、お値段も手頃な500円以下からありました。もちろん、高いものは3,000円とかします。たくさんの多肉植物の中から予算にあった商品を選べるのが嬉しいですね。

木村植物園ガーデン倶楽部へのアクセス等
地図
木村植物園ガーデン倶楽部の場所は、神奈川県平塚市土屋にあります。
電車とバスでのアクセス
- 小田急線の秦野駅から「遠藤原経由神奈川大学行き」のバスに乗り、小熊天神前バス停で下車し、徒歩0分です。(秦野駅から約15分)
- JR平塚駅から秦野駅行きバスに乗り、南平橋バス停で下車し、神奈川大学校舎前行きのバスに乗り換え小熊天神前バス停にて下車し、徒歩0分です。(JR平塚駅からだとバスの乗り換えがあるので面倒ですね。)
車でのアクセス
車でのアクセスは、東名秦野中井ICから車で10分、平塚ICからは車で12分です。買い物をすることを考えると車が便利なので、車利用が一番多そうです。
木村植物園ガーデン倶楽部のウェブサイト
Twitterの評判
木村植物園ガーデン倶楽部。ワクワクする外観と豊富な植物と雑貨。塊根植物は少なめ。 pic.twitter.com/mW05DbRwYT
— 気持ちの良い暮らし🪴 (@greenslifelog) July 28, 2021
メダカ友達でもあり多肉友達でもあるhouxMEDAKAさんと木村植物園に行って大好きな万象GETしました😍
— 広川めだか (@hirokawamedaka) November 16, 2021
その後平塚市山下にあるアマーレでランチ🍝
楽しかったなぁ♪
うちの多肉ちゃん達も紅葉してきてかわいい(*´꒳`*)きゅん♡ pic.twitter.com/4sf6xD5icq
最後に
いかがでしたか。木村植物園ガーデン倶楽部は、多肉植物以外にも色々な植物や園芸用品が用意されているので、初心者が園芸を始めようとする人にもおすすめですよ。
平塚に近い人、平塚の近くに来た人は、いちど寄ってみるといいと思います。いろんなものを扱っているので楽しい場所です。ぴーかんは、木村植物園ガーデン倶楽部で、多肉植物を3鉢購入しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント