はじめに
こんにちは、多肉植物を育てているぴーかんです。
今回は、神奈川県内で多肉植物を扱っている園芸店を紹介します。
ぴーかんが、たまた立ち寄った園芸店の紹介ですが、園芸に興味がある人やお近くに住んでいる人はどうぞご覧ください。
ルーシーグレイ(藤沢市湘南台)
感想
インターネットで「湘南台の園芸店」を検索して発見したのがこの「ルーシーグレイ」です。
自宅のお庭をイメージした店舗の設計になっています。
奥には多肉植物も並んだ温室があります。
多肉植物の種類も比較的多いし、値段も良心的です。多肉植物をとりあえず育ててみたいと思うのなら、ルーシーグレイでお気に入りを見つけてみるのもいいかもしれませんね。

Twitterの紹介
骨の寄せ植えの花材を求めて藤沢のルーシーグレイさんへ
— 𝗘 𝗰 𝗵 𝗶 𝗱 𝗻 𝗮 (@echidna_jin) November 25, 2019
とても雰囲気が良く品揃えも豊富で散財😅 pic.twitter.com/obtfF2efET
湘南台のガーデニングショップLucy Gray🌿宿根、多年が多くていい!見たことない種類もたくさんあって、うちの近くにもこういう園芸屋さんあればいいのに。 #ルーシーグレイ pic.twitter.com/V3sDbnvqnf
— 清かほり (@qingxiang_syk) March 5, 2021
ウェブサイト
アクセス
駐車場が9台分あるのがうれしいですね。満車になることもあるかもしれませんが、ぴーかんが訪れたときは何台分か空いていました。時期や時間帯によっては混むかもしれないので注意です。
フローラルリーフ(高座郡寒川町)
感想
温室内には多肉植物やサボテンが並べられていました。
多肉植物については、リーズナブルな種類をいくつも扱っている印象ですね。お値段が高くないのがいいです。
サボテンもかわいらしいのが多かったので、多肉植物と一緒にサボテンを育ててみたい人にはうれしいお店かもしれませんね。

Twitterの紹介
フローラルリーフさんでアガベ、アロエ、ユーフォルビアなどたくさん買った夫です。 pic.twitter.com/d5aRm1RhEX
— あーの🪷 (@AanonTa29) November 21, 2020
寒川多肉狩り遠足🌿
— ageha/kao (@ageha20091125) February 13, 2019
千秋園→フローラルリーフ pic.twitter.com/1tsAhdJOKY
アクセス
車は店の前の空いている場所に並べて止めているようです。
フラワーランド(海老名市)
感想
このお店は「フラワーランド」と花屋のような店名ですが、食料品も扱っているディスカウントストアのようなお店です。
温室はありませんが、花の苗、そして店の中には多肉植物やサボテンも取り扱っています。
種類は多くありませんが、お値段はそれなりにリーズナブルなので、定番の多肉植物を買うのであれば問題ありません。
園芸用品は種類が多いですよ。庭いじりするのであれば、ここで色々な園芸用品を調達できると思います。

Twitterの紹介
【春の園芸大市】(全店)
— フラワーランド (@flowerland_ise) April 11, 2022
いつもご利用ありがとうございます。
本日より19日(火)まで「春の園芸大市」と題してチラシ特売を実施致します。季節のお花や今が旬の食料品、お買い得商品を多数ご用意しております。是非ご来店お待ちしております。#特売 #チラシ#フラワーランド #伊勢原 #愛川 #海老名 pic.twitter.com/KD62fF2KGu
ウェブサイト
アクセス
駐車場が広いです。ディスカウントストアの屋外駐車場といった感じです。車が止められないという心配は不要でしょう。
まとめ
今回は、最近ぴーかんが行ってきた神奈川県の園芸店を紹介しました。
ぴーかんは主に多肉植物を育てているので、多肉植物をめぐりといった感じで回ってみましたが、どの店も色々な植物を扱っているので、花や植物で自宅や部屋の雰囲気を変えてみたい人は訪れてみるといいかもしれませんね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
多肉植物を育てるのであれば、まずは一冊本を読んでみるといいと思います。持っていないようであれば下のリンクからどうぞ。
コメント