はじめに
こんにちは、資産形成に株式投資をしているぴーかんです。
ぴーかんは資産形成のために株式投資を始めましたが、株主優待も嬉しい特典ですよね。
ところが、この株主優待を使い切るのが意外に大変なんです。
具体的にいうと、「株主優待券の有効期限内にサービスを利用する予定がない」ことと「自分の行動範囲内に株主優待券を使える場所がない」ことです。
今回は、使用する予定のないJALの株主優待券を金券ショップで売ってきたので紹介します。
使わないJALの株主優待券をお金に換える
使わない株主優待券の処分の方法ってどうしていますか。
ぴーかんの場合、家族に株主優待券を家族にあげたりしていましたが、すべて使い切ることはできませんでした。
せっかくいただいた特典なので、やっぱり自分で使いたいですよね。
そこで、今回は株主優待券の売ってお金に換えてみようと思い、今まで利用したことが1度もなかったのですが、今回初めて「金券ショップ」を利用しました。

JALの株主優待券は売りやすい
今回、ぴーかんが利用した金券ショップは「J・マーケット 横浜ポルタ店」です。
事前に「J・マーケット 横浜ポルタ店」の買取価格がいくらなのかということについては調べなかったです。
株主優待券の処分に時間や手間がかからないのであれば、買取価格は大きくこだわりません。だから、グーグルマップで横浜駅周辺の金券ショップを探し、近くに合った店に飛び込んだ感じです。
店員さんとのやりとりも簡単です。「このJALの株主優待券は、いくらで買い取ってもらえますか」と聞いたら、すぐに買取価格を教えてくれました。
手慣れた感じですごくスムーズなやりとりです。
店の滞在時間は2分程度。買取価格も納得したので即決で買い取ってもらいました。
金券ショップのメリットは、その場で現金がもらえることと安心して取引できることですね。

J・マーケット横浜ポルタ店
今回ぴーかんがJALの株主優待券を買い取っていただいた金券ショップ「J・マーケット 横浜ポルタ店」は、「J・マーケット」の店舗です。
横浜駅の周辺には、「横浜ポルタ店」のほかに、「横浜ジョイナス店」「相鉄横浜駅店」の2店舗がありますので、横浜駅を利用する人には便利な金券ショップなので、利用してみてはいかがでしょうか。
J・マーケットのウェブサイト
アクセス
地図
住所・電話
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-16-B1-429
045-453-1711
メルカリ、ヤフオクの利用
最近の流行からすると、「メルカリ」や「ヤフオク」などで株主優待券を売る方法が考えられますが、今回、ぴーかんは「メルカリ」や「ヤフオク」は断念しました。
もともとぴーかんは、「メルカリ」も「ヤフオク」やっていなかったので、始めるハードルが高いと感じたからです。
また、出品禁止品か否かを調べるのも面倒でしたし、発送手続きも面倒だと感じました。しかも、相手とのやりとりが発生することもあり、時間帯によっては対応できないからです。
それとトラブルやクレーム処理などに時間を費やすことになる可能性もあるため、金券ショップが自分にあっていると思ったからです。
まとめ
今回はじめて金券ショップを利用しましたが、「JALの株主優待券」は、その場ですぐに現金に交換してくれたので、良かったです。
もし金券ショップで買い取ってもらわなかったら、きっと無駄になっていたと思います。
使わない金券が手に入ったら、金券ショップで買い取ってもらうのが良いと思いました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント