はじめに
こんにちは、カーシェア、レンタカー生活5年以上のぴーかんです。
ぴーかんは、家計費節約のために車を手放してカーシェアとレンタカーに切り替えましたが、今のところ大きな不便は感じていません。それよりも、車を持っていることで払っていた車の車検代、税金、保険、その他の維持費から解放されたのが良かったですね。
今回は、ぴーかんが普段利用している「オリックスレンタカー」と「タイムズカー」を比較しました。どちらも車を借りるという点では変わりませんが、それぞれメリット、デメリットに違いがありますので感想を話したいと思います。
マイカーをやめて家計費を節約したいと感じている人は、どうぞ最後までご覧ください。
マイカーとレンタカーやカーシェアのメリット・デメリット
車生活を長く続けている方が車を手放すことに抵抗があるかもしれません。しかし、車にかかる費用は高いので困りものですよね。
ぴーかんは、レンタカーとカーシェアに変えて、車にかかる年間の費用を5万円から15万円程度に抑えることに成功しました。これは人によって違うので誰にでも当てはまることではありませんが、近くにレンタカー店等があって、小さい子供がいないようであれば検討する価値はありそうです。
レンタカー・カーシェア | マイカー | |
メリット | ・乗った分だけ料金を払う ・用途に合った車を選べる ・車検、税金等の維持費が不要 ・メンテナンスが不要 | ・いつでも乗れる ・自分の好みの車にできる ・愛着がわく ・オーナーになれる |
デメリット | ・乗りたいときに乗れないことがある ・店舗等が自宅の近くにないと不便 ・自分好みに車を変えることができない | ・車の購入代金が高額 ・ローンを組むこともある ・車検代、税金、保険を払う ・駐車場が必要 ・オイル交換等のメンテナンスが必要 |
コメント | ・車に乗る頻度が少ない人に費用面でおすすめ ・徒歩圏内に店舗がないと不便 ・実は、自転車やスクーターで十分ということも | ・車で出かける頻度が高い人におすすめ ・駐車場が必要 ・子供を連れて行くときに便利 |
オリックスレンタカーとタイムズカーのメリット・デメリット
オリックスレンタカー | タイムズカー | |
メリット | ・ワゴン車、バン等が選べる豊富な車種 ・洗車、清掃が必要ない ・乗り捨てができる ・ETCカードを借りられる ・従業員から車の説明を受けられる | ・15分単位で借りられる ・ガソリン代込みの料金設定 ・ステーションが豊富 ・予約、返却等の手続きがアプリで簡単 ・24時間いつでも利用可能 ・予約時間より早く返却しても実際の利用時間で精算 |
デメリット | ・店舗の数が少ない ・店舗の営業時間に借りて返す ・店舗での手続きに時間がかかる ・借りる時点では車種がわからない | ・月額料金がかかる ・必要に応じて洗車、清掃する ・軽・コンパクトカーが主流 ・ステーションが閉鎖、減車になることもある |
コメント | 12時間、24時間、48時間等の利用に向いている。 日常使いよりも特別なイベントなどの利用に最適。 | レンタカーとタクシーの中間的な位置づけのイメージ。 数時間だけ借りて、短い距離を移動するのに便利。 |
オリックスレンタカーとタイムズカーの用途の比較
ぴーかんが5年以上オリックスレンタカーとタイムズカーを利用して感じたのは、両者を上手に使い分けるのがベストだということです。ちなみに、ぴーかんの使い分けは以下のとおりです。
オリックス | タイムズカー | |
主な用途 | ・宿泊の旅行 ・荷物の運搬 | ・外食 ・買い物 ・病院 |
年間利用回数 | 2回程度 | 10回程度 |
主な利用時間 | 12時間~72時間 | 90分~6時間 |
主な車種 | ・セレナ ・キャラバン | ・ノート ・ソリオ |
店舗まで | 約2.4Km | 約600m |
利用回数については、普段はスクーターや自転車を利用しているので少ないです。車をやめた当初は「出かけられないことにストレスを感じた」こともありますが、しばらくすると慣れるものです。車があると「乗らないともったいない」と思うものですが、車がないと「おでかけすると無駄なお金がかかる」という意識になるので、自然に節約ムードになります。
タイムズカーについて知りたい人は、下記のリンクからどうぞ。
クレジットカードの特典でお得に利用する
オリックスレンタカーをお得に利用するには、クレジットカードの特典を利用するといいでしょう。
下記に紹介する、セゾンカード、エポスカードの場合、基本料金が最大50%OFFになりますので、所有しているクレジットカード等の特典を調べてみるといいかもしれませんね。


アンケートに答えてお得
オリックスレンタカーでは、返却時にアンケートに答えると500円の割引券がもらえます。
コンパクトカーであれば12時間で5,000円以下で借りられる場合もあるので、さらにそこから500円引きとなると10%以上の割引率になるので大変お得です。有効期限はありますが、500円引きは大きいですね。

まとめ
今回はぴーかんも利用しているオリックスレンタカーとタイムズカーを比較しました。ぴーかんの結論としては、用途に応じて、レンタカーとカーシェアを使い分けるのがおすすめです。
もしも車の費用がもったいないと感じているようであれば、レンタカーとカーシェアに乗り換えてみるといいかもしれませんね。まずは、自宅の近くにカーシャアのステーションとレンタカー店がないか探してみてください。1週間に2回程度しかマイカーに乗らない人であれば、レンタカーとカーシェアにするだけでも大きな節約効果が得られるのではないでしょうか。
下記にオリックスレンタカーのリンクを貼っておきますので、気になる人はサービス内容を確認してみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント