はじめに
こんにちは、車を所有していないので、カーシェアとレンタカーを利用しているぴーかんです。
今回は、オリックスレンタカーをお得に利用する方法について紹介したいと思います。レンタカーの割引サービスはいくつもあるとは思いますが、ぴーかんは、セゾンカードの優待がおすすめです。
セゾンカードの優待を使うとオリックスレンタカーが最大50%引きになります。もちろん、最大なので、すべてが50%引きになるわけではないのですが、セゾンカードには無料で発行されるカードが多くあるので、無料のクレジットカードでレンタカーの料金が安くなるのであれば、大変お得です。
実際にぴーかんが利用した感想を紹介するので、最後までご覧ください。
セゾンカード
セゾンカードの魅力というと有効期限が無期限の「永久不滅ポイント」ですね。ポイント還元率は他のカードと比較すると大きくはありませんが、こつこつとポイントを貯めたい人には向いているでしょう。
それに、セゾンカードには年会費が無料、家族カードが無料、ETCカードが無料のカードも数多くあります。さらに、セゾンカードには優待特典もたくさんあるので、ショッピングはもちろんですが、ツアー、宿泊、レンタカーなどがお得に利用できるのが魅力ですね。
ポイント還元率が低いと気になるかもしれませんが、ポイント以上のお得感を得られるので、無料のカードであれば1枚はあると便利ですね。セゾンカードの特典については、下記のリンクから確認できますのでどうぞ。

オリックスレンタカーが最大50%引き
無料で発行されるセゾンカードでレンタカーが最大50%引きになるのはお得ですね。もちろん、50%は「最大」ですが、少しでも安くなると嬉しいですね。
車を借りる場合には、料金をカーシェアリングとも比較しますが、朝8時から夜8時までの12時間で借りる場合は、カーシェアリングよりオリックスの方がお得感がありますね。
しかも、オリックスレンタカーは、車内清掃もきちんとされているので清潔感があって気持ちよく乗れます。
ETCカードが無料
セゾンカードのETCカードの料金が永久無料なのでお得です。
カード会社によっては、年間500円程度かかる場合もありますが、高速道路を使用する機会が少ないともったいないですよね。でも、セゾンカードのETCカードならば無料なので、とりあえず1枚持っていると便利です。また、ETCカードの利用でポイントも貯まるのでさらにお得です。

オリックスレンタカーの利用方法
セゾンカードの優待を使ってオリックスレンタカーを利用する場合は、セゾンカードのウェブサイトからオリックスのウェブページに移動し、インターネット上で申し込むことができます。
下記のリンクから実際の手続きの画面を確認できるので、一度見てみるとイメージできると思います。

Twitterの紹介
もはや旅人といえば周りに持っている人は少ないほど旅する学生といえばセゾンカード。旅先への移動のほとんどがポイント還元率の高いセゾンカードで支払いしています✈️✨レンタカーや高速バスの優待もついていてユーザーだけのお得な旅が楽しめるのも魅力!#挑戦を応援する1枚 pic.twitter.com/ckGAasneIm
— なつき | フリーツールデザイナー🎨 (@orcabluemoon) February 7, 2022
今日借りたレンタカーは、セゾンカードの優待で割引になりました🥰
— 雪❄️ (@snow_056216) May 30, 2021
他にもいろいろな優待があるので、何かサービスを利用する前にはチェックするようにしています😊♩
https://t.co/wVm4ete4fa
セゾンカードはETC年会費無料だからいいね
— ウミョラサ (@umyorahasa) October 15, 2021
まとめ
今回は、オリックスレンタカーをお得に利用する方法を紹介しました。
ぴーかんは、セゾンカード歴約30年です。光熱費、携帯電話、買い物、ネットショッピング等の支払いに使っているメインのカードです。
なかなか特典まで使い切ることはできませんが、レンタカーはお得な料金で使用できるがいいですね。現時点で、レンタカーをお得に利用できるサービスに加入していない場合は、セゾンカードがおすすめです。お得な入会キャンペーンがあるのでよかったら下記のリンクからどうぞ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント